文字サイズ変更

新着情報

デイサービス

【デイサービスふくすけ】おやつ紹介③

 

5月半ばに梅雨入りし、約1ヶ月経ちました。
統計を取り始めて一番早い入梅だったそうです。
蒸し暑い日が続いていますね。

今回はデイサービスふくすけのおやつ紹介第三弾です。

 

「台湾カステラ」
最近話題のスイーツにチャレンジです。
しゅわっと口解けの良い食感に仕上がりました。

 

 

「抹茶パウンドケーキ」
パウンドケーキはバリエーションが豊富です。
今回は緑のマーブル模様が綺麗な抹茶を入れています。

 

「焼きバナナ」
素材を活かしたシンプルな一品です。
焼き目が香ばしく、いつものバナナとは一味違います。

 

「コーヒーゼリー」
蒸し暑い午後にぴったりのゼリーです。
可愛い器に盛り付けるとグッとおしゃれになりますね。

 

 

夏はこれからが本番です。
美味しいおやつで気分を上げて、元気に過ごしましょう。
次回もお楽しみに。

【デイサービスふくすけ】おやつ紹介②

あちこちで桜が見られるようになりました。
春の選抜高校野球が開幕、熱戦が繰り広げられています。

今回はデイサービスふくすけのおやつ紹介第二弾です。

 

 

『雛ケーキ』
ひな祭りの男雛と女雛をかたどったおやつです。
チョコレートで飾りをつけています。
見た目も楽しく、皆様から好評をいただきました。

 

 

 

『ガトー・オ・ショコラ』
英語ではチョコケーキですが、フランス語にすると
グッとおしゃれ感がUPします。
オーブンで焼成している間、いい香りが漂います。

 

 

 

『蒸しパン』
抹茶・ココア・プレーンの3種類を作りました。
トッピングはさつま芋です。
さつま芋の優しい甘さともちもち生地の相性は抜群です。

 

 

 

『バースデーケーキ』
お誕生会では手作りのケーキをお出ししています。
生地から作り始め、仕上げのデコレーションも全部手作業です!
旬の苺がクリーム・スポンジに映えますね。

 

 

 

皆さんのお気に入りはありましたか?

次回もお楽しみに!

【デイサービスふくすけ】~干支飾り~

 

 

2020年も残すところ数日となりました。

 

 

デイサービスでは2021年の干支である「丑(うし)」をモチーフに

 

かざりを作っています。

 

カプセルトイの容器に下地の白い紙を貼り、その上から色紙で模様を付けます。

 

 

 

 

でこぼこにならないよう均等に糊をつけ、紙を乗せたら丁寧に

 

シワを伸ばしながら貼り付けます。

 

その手つきは職人さながら。集中して作業されています。

 

 

 

目や耳のパーツを取り付けて完成です。

 

十人十色、個性が光るかざりができました。

 

 

 

 

 

2021年もデイサービスセンターふくすけを

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

【デイサービスふくすけ】作品紹介 ~芸術の秋~

 

 

10月も残り数日、秋も深まってきましたね。

 

日暮れが早くなり朝夕の気温はぐっと低くなりました。

 

今回は「芸術の秋」をテーマに、デイサービス利用者さまの作品を

 

紹介させていただきます。

 

 

image         image

 

切り絵『お月見』『花』

 

黒の画用紙を切り抜き、白い紙に貼り付けてクレヨンで着色しています。

 

どちらも細かい作業を要する力作です。鮮やかな配色が黒で

 

一層引き締まっています。

 

 

 

image

 

 

塗り絵『五重塔』

 

手前の紅葉は濃く、背景の山は淡く表現することで

 

奥行きが生まれていますね。

 

じっくりと時間をかけた作品です。

 

 

 

image image

 

絵手紙『野菜かご盛り』『秋のくだもの』

 

新聞記事や気になった写真をお手本に、下書きを始められるそうです。

 

味のあるタッチと、絵手紙ならではのメッセージが印象的ですね。

 

 

 

三者三様で、どれも素晴らしい作品でしたね。

 

さて、次はどんなアートが見られるでしょうか。お楽しみに。

 

 

 

【デイサービスふくすけ】おやつ紹介

デイサービスふくすけでは手作りおやつを提供しています。

味はもちろん、旬の食べものや行事・イベントなど、季節感も意識しています。

ほんの一部ですがご紹介します。

 

 

 

『すいか』

夏といえばすいかですね。

地物の甘くて美味しいすいかです。

 

 

『黒糖と抹茶のむしぱん』

蒸し器をつかってふんわり・もっちりと仕上げています。

 

 

『アップルパイ』

さっくりとしたパイ生地の中には

手作りのりんごジャムがたっぷり入っています。

 

 

『みたらし団子』

お団子もタレも手作りです。

香ばしい焦げ目に甘辛いタレがマッチした人気の一品です。

 

 

 

次はどんなおやつができるでしょうか。

おたのしみに!