文字サイズ変更

新着情報

秋の訪れと誕生会♪

 

夏の厳しい暑さも終わり、涼しくなってきました。

 

今年の夏はコロナ対策&熱中症対策で、何だか例年以上に汗をかいている気がしました。

 

さて、グループホームおたふくでは、今月お誕生日の方のお誕生日会を行いました。

 

いつもはケーキをデコレーションしたりするのですが今月は

 

利用者様と職員全員で力を合わせてちらし寿司とおはぎを作りました♪

 

男性の方も上手に包丁を使われていました !

 

 

 

お米研ぎと卵焼き。初めは出来るかなぁ?と不安がられていましたがエプロンを着ると一変!

 

とっても上手にされていました!主婦歴何十年の大ベテランですものね♪

 

 

 

そしてちらし寿司とおはぎの完成♪とてもおいしそうですね♪

 

 

利用者様同士で美味しそうに召し上がられている様子を見れて良かったです。

 

 

力作!

こんにちは

 

ふくのかみサ高住です♪

 

今日は2階の入居者様とスタッフとの

 

共同制作による力作を

 

ご紹介したいと思います😊

 

先ずはこの作品から

 

 

大きなホワイトボードに

 

一つ一つ紙テープで作った

 

コスモスと赤とんぼ

 

中央にはよく見ると

 

NHKで有名なチコちゃん!

 

入居者様とスタッフとの共同制作で

 

こんなに綺麗で可愛い作品が

 

出来上がりました😆🌸

 

 

 

そしてお次は…

 

折り紙で作った

 

【ゲゲゲの鬼太郎】

 

 

どの作品も実物を

 

お見せ出来ないのが

 

とっても残念です😞

 

2作品ともとっても上手に

 

出来上がっております😆🌸

 

今日は2階サ高住入居者様及び

 

スタッフの力作のご紹介でした😊🌸

 

 

…さてさて…

 

来月はどんな力作が出来上がるか

 

今からとっても

 

楽しみにしています😊❣️

 

 

 

 

 

夏祭りメニュー🌟

 

 

こんにちは、ふくのかみです☺️

 

コロナ禍で今年も夏祭りのイベントが出来なかったので

 

少しでも入居者のみなさんに雰囲気だけでも…

 

ということで特別食を提供しました☺️

 

 

たこ焼きや焼きそばなど、どれも屋台を思わせるメニューで

 

「こういうの出してもらえたら、夏らしくていいね」

「美味しかったよ」

 

と、皆さん喜んでくださいました🎶

 

そして

 

 

 

 

こちらがおやつです✨

 

ジュースは何種類か用意して、

 

入居者様に好きな物を選んで頂きました!!

 

「どれにしようか⁉️」

 

食事から夏らしい雰囲気を感じられて皆様喜ばれ、良い時間になりました🎇

 

 

【デイサービスふくすけ】おやつ紹介④

秋分の日が過ぎ、9月も残すところ数日ですね。
夜は虫の声が聞こえ、涼しくなりました。

今回はデイサービスふくすけのおやつ紹介第四弾です。

 

「かき氷(宇治金時風)」
暑い日にはやっぱりこれ、かき氷です。
抹茶味と餡子はベストコンビです。

 

 

「ホットク(ホットック)」
韓国の屋台で供される、「おやき」のようなお菓子です。
砂糖とシナモンを生地に入れ焼いています。
隠れた人気おやつの一つです。

 

 

「白玉団子」
こちらも人気の一品です。
トッピングは小豆、つるんとした白玉とよく合います。

 

 

「さつま芋と栗の茶巾絞り」
なめらかにつぶした芋で栗を包み成形し、
仕上げに黒胡麻をふりかけました。
秋の味覚たっぷりのおやつです。

 

 

「ウインナーパン」
生地から作った焼きたてパンは皆様から好評です。
焼いている途中の香りもいいですね。
今回は中にウインナーを入れて焼き上げました。

 

食欲の秋は始まったばかりです。
おやつもごはんもしっかり食べて、寒い冬に備えましょう。
次回もお楽しみに。

 

56年ぶりの東京オリンピック。

 

 

 

 

 

コロナ禍の影響で無観客でのスポーツが多かったですが、

 

 

 

 

 

連日日本人選手の活躍が目立ち、たくさんの勇気と元気をもらいました。

 

 

 

 

 

もうすぐ夏も終わりですが、まだまだ暑い日が続きグループホームでは、

 

 

 

 

 

夏の風物詩「カキ氷」で涼をとったり

 

 

 

 

 

「スイカ」を食べたりと夏を満喫しています。