文字サイズ変更

新着情報

クリスマス会②

 

職員の出し物をいくつか紹介させていただきます。

 

 

 

P1000044 (2)司会

 

さんP1000060 (2)青野

 

P1000064 (2)

 

P1000082 (2)ブログ

 

 

年に一度のクリスマスを、
御利用者様に喜ばれ、職員も含め全員で楽しみました。

 

年内のブログは最後になりますが、
今後も行事等を行なった際には
随時ブログを更新していきたいと思います。

 

 

皆様、良いお年をお過ごしください。

 

 

クリスマス会を開催致しました。①

12月24日13時30分より、
ふくのかみ全体のクリスマス会を開催致しました。

 

 

~プログラム~
①開会式
②施設長の挨拶
③各ユニット紹介
・ショートステイ ふく
・サービス付高齢者向け住宅 ふくのかみ
・デイサービス ふくすけ
④御利用者様による出し物
⑤事務次長による「夜桜お七踊り」
⑥サ高住職員による「きよしのズンドコ節」
⑦デイサービス職員による「クリスマスイヴ」
⑧ショートステイ職員による「ラブコメララバイ」
⑨サ高住職員による「UFO」
⑩事務員による「ハンドベル(きよしこの夜)」
⑪デイサービス職員による「舟歌」
⑫クリスマスケーキ
⑬閉会式

 

 

 

当日の午前中に御利用者様と職員で力を合わせ、ケーキを手作りしました。

P1000010

 

P1000039

 

P1000058

 

②へ続きます。

 

研修風景 (心肺蘇生)

IMG_4672

 

消防隊員指導の下、救命救急の講習を行ないました。

実際に練習用の人形を使用し、心肺蘇生の行ない方を実践しました。

行なってみると、力の入れ具合、声掛けの仕方、一つひとつに大きな意味が

ある事に気づかされました。

現在、松山市内には救急車が約14台しか配置されていない事に驚きました。

通報から到着までには、「7分51秒」かかり、 その中には緊急性の無いものも

含まれています。

救急車が到着するまでの間、心肺蘇生を行なう上で使用する機械にAEDがあります。

 

P1000024P1000026

 

電源を入れると音声案内での指示で、誰でも安心して使用することが出来ます。

街の中にもAEDは、置いています!

皆さん、一度確認してみて下さいね。

あなたにも、大切な命を助けることができます。

いつでも、どこでも、だれでも使えるようにしておきましょう。

研修内風景

 

看護師指導の下ガウンテクニックを全職員で一人ひとり行いました。

ノロウイルス等を建物内で、

便や嘔吐物等を処理することを学びました。

 

2015-10-21 13.42.292015-10-21 13.43.33

 

目に見えない飛沫もあるので外側から、

中心に集めていきます。

感染源を広めない・持ち込まない・持ち出さない

基本から高度なことまで職員一人ひとり研修と同じことが、

実務で生かせるよう励みます。

 

 

バイタルサインとは?

バイタルのとり方・パルスオキシメーターで動脈血酸素飽和度を計ったり、

血圧・体温・脈拍を測定したり、

健康体と異常についてみんなで体験し合いました。

自分自身の計測値を知ることは大切だと思いました。

 

2015-10-09 13.50.262015-10-09 13.53.13

 

 

新規開設致しました!

1449130407101

 

12月1日、サービス付き高齢者向け住宅 ふくのかみを新規開設致しました。
それに先立ち11月27・28・29日の3日間内覧会を開催致しました。

 

寒い中、たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。

 

ふくのかみ 内覧会

 

内覧会にお越しいただいた方もお越しいただけなかった方も
見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。