家が完成し住み始めて一ヶ月のK様。家を建てようと決めたのがちょうど1年前でした。
奥様は妊娠中で、もうすぐお子様が生まれる頃。しかし、その頃は家を建てるということはご夫婦2人とも明確には考えておりませんでした。
「ずっと家が欲しいなとは思っていましたが、なかなか踏ん切り付きませんでした」と語るご主人様。「家を建てるというのもなかなかイメージができなくて」と奥様も当時を思い起こします。
K様ご夫婦は、以前は建売住宅を探していました。なぜなら、注文住宅だと1から全てを決めていかなければならず、大変そう…と敬遠していたからだそうです。
そんなご夫婦が家を建てようと思うきっかけとなったのは、奥様のご友人が建てた家に行った時です。その時初めて同世代の友人が建てた新築の家に行ったK様ご夫婦は、賃貸とは違う雰囲気を体感したそうです。その時の感動がきっかけとなり、ご夫婦の中で家を建てたいという気持ちが一気に湧き上がってきました。
ご主人様は、会社の上司や先輩からいろいろ家づくりに関して意見を収集したそうです。
「僕の上司が「10年前に家を建てた時に、すごくお世話になった方がいて。一度話を聞いてみたらどうかな?」と言われ、紹介してもらったのがミツワ都市開発でした。」
実は他に候補としてもう一社あり、そちらとも相談を進めていたのですが、最終的な決め手は自分たちが思っていた予算内で家づくりができることと、営業の桝室さんの人柄でした。
そうして住宅会社を決めた頃には、奥様が臨月を迎えられたため、一時打ち合わせは中断。土地探しに専念することとなりました。
奥様の実家に帰りやすい場所にすること、子育て支援に力を入れている地域であること、学校へも通いやすいことを条件に土地を探していたところ、見つけられたのが今の土地です。
賃貸で暮らしていた時にも収納量を重視していたK様。賃貸に住んでいたときは、収納スペースが足りず、ものが溢れかえっていたため、家を建てるならしっかりと収納スペースを確保したいと思い、要望を出し提案してもらいました。
1階のクロークには普段使う衣類をしまい、2階には普段使わないものや季節ものの荷物をしまうことで、うまく使い分けられるようになっています。
また、奥様は、LDKは生活感の感じられない空間にしたいというご要望がありました。そこで、冷蔵庫はパントリー内に隠すことをご提案。
「とてもすっきりした空間になりました」と奥様も満足しておられるご様子。
「折り下げ天井はミツワ都市開発からの提案で、かっこいいなと思ったので採用しました」とご主人様からも好評でした。
インスタグラムなどで探したさまざまな写真を見せながら、どのような内装にしたいのかイメージを提示したところ、期待していた以上の家づくりを実現できたことにK様ご夫婦はとても喜んでいました。
「難しい要望もあったはずなのに、ミツワさんはいつでも動じずに、笑顔で応えてくださいました」「思っていたことがどんどんかたちになっていくのが楽しく、注文住宅にして良かったな、と心から満足しています」と奥様。
キッチンもゆとりを確保し、奥様の身長に合わせてキッチンのカウンターも高くしたことで、それまでの暮らしとは比べ物にならないほど、暮らしの質が高まったという、K様の家。
鉄骨階段や建具など、随所に黒がアクセントとして使われておりメリハリがありながら統一感のある LDK空間となっています。
「強いて言えば、吹き抜けをもっと大きく取りたかった、というのはありますが、子供部屋を2部屋確保したかったので諦めました」と奥様。予算との兼ね合いもあり、最終的に今の形に落ち着いたそうです。
「それ以外にはこれをやっておけば良かった、という後悔はありません。無理かもしれないことでも要望をたくさん伝えて、適切なアドバイスで家づくりができました」とご主人様。
1年前には想像できなかった暮らしを手に入れて、家を建てて本当に良かったとK様ご夫婦は感じています。
「賃貸の時に感じていたストレスがほとんどなく、新築の家に招待してくれた友人に感謝しています」
K様ご夫婦は、「住宅会社選び・担当の方との相性は本当に大切だと思いました。」とこれまでの家づくりを振り返りました。
希望の家が、期待以上の出来栄えで完成されたことを嬉しく思い、ご夫婦で笑顔になっていました。
ご友人の家を訪問してから約1年で劇的に家づくりが始まり、今念願のマイホームを手に入れたK様ご家族は、家づくりの最中に生まれたお子様とのこれからの生活を楽しみしています。